おんこちしんしょ

おんこちしんしょ
おんこちしんしょ【温故知新書】
室町時代の国語辞書。 三冊。 大伴広公編。 1484年成立。 約一万二千語を頭音によって五十音の各部に分け, さらに乾坤(ケンコン)・時候など一二門に分ける。 最古の五十音引き国語辞書。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”